カテゴリ
以前の記事
2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 Links
Hej Sverige-ストックホルムに暮らして 薔薇の大好きな才色兼備miwaさんのブログ
vege dining 野菜のごはん ひらめきレシピが感動的なベジタリアンizumimirunさんのブログ :: I . L . H . S :: スウエーデン在住、元気一杯、大胆かつ繊細な由美さんのブログ おいしい記憶 ストックホルム在住の才媛、心優しいjordgubbsglassさんのブログ Nyfiken ストックホルム在住の犬の大好きな素敵なお姉さまのブログ Ett liv med Kalligrafi ストックホルム在住の書道家。いつもパワフルな友人のブログ きなこの放浪生活 スウエーデン人の旦那様と世界各地で生活するマダムのブログ 黒い森の白いくまさん ドイツで頑張っている北欧食器を愛用する女医さんのブログ ワンクリックいただけると嬉しいです! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 Stockholm, SWEDEN ![]() Tokyo, JAPAN ![]() 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 05月 04日
伊達さん、凄いですね!
11年半のブランクがありながら、37歳にして現役復帰戦で準優勝!!! テニス小僧だった(母は、「医学部テニス学科に入ったの?」と当時あきれていました。)私が大好きだった、伊達さん。ラケットもヨネックスを使っていました。あの当時、ナブラチロワもヨネックスだったし。 最後のグラフとの試合。素晴らしかった。今でも思い出します。雨でサスペンドになったりして。 伊達さんのその当時の彼だった中井貴一は、私が所属していたテニスクラブで練習をしていて、あの頃、まだかっこよくて、結構私のタイプでした。当時の私の彼も中井さんみたいな長身のテニス小僧だったのです。セピア色になった思い出だけれど、未だに少し胸が痛む、というか、きゅんとします。若い頃、学生時代の思い出って特別です。伊達さんも彼と別れて、国際結婚しましたね。未だに変わらず若々しく同じ笑顔が嬉しい、、。 これからも頑張ってほしいな、、。 ![]() 因みに、私はStefan Edbergの大ファンでした。本当は彼の使っていたWilson社のPro Staffというラケットを使いたかったのですが、私にはちょっと硬めのラケットで断念しました。 彼のファンだったものの、彼がスウエーデン出身であるということは、ほとんど気にとめたことがありませんでした。 ![]() もうずっとテニスはやっていないけれど、ときどき無性にテニスが恋しくなります。ヨーロッパにいるからには、ウインブルドンを是非生で見てみたいな。 ■
[PR]
▲
by drpion
| 2008-05-04 09:34
2008年 05月 03日
今日は朝からとても良いお天気。
平日より少しだけ朝寝坊をして、Ulriksdal Trädgårdへ行ってみた。近所にはUlriksdal Slottというお城もあり、こちらのレストランはスモーゴスボードでも有名。 沢山の草花や木を売っているこの場所には割と知られているカフェがある。 いろいろな種類のオープンサンド。 ![]() ケーキもいろいろ。 ![]() ![]() 私はパロマハムとモッツアレラチーズののったオープンサンドとコーヒーを。 ![]() そのあとは、今年の夏に向けてテラス用の花を物色。 天気の良い週末のためか、スウエーデン人が家族でわんさか押し寄せて大量に買い込んでいる。日本人とはお金の使い道が違いますね。 ![]() ![]() 甘い香りに惹かれて買ったバラ。 ![]() そして、、、インパルス・ショッピング。 日本人の心、「桜」。私の背丈以上あるけれど、枝ぶりがテラスに適していて数年は大丈夫ということだったので思い切って。まだ蕾もかなり残っているので、もう少し楽しめそうだし。 ![]() 帰宅して、テラスの整備。 去年買ったもみじは、立派に冬を越してくれました。 ![]() そして、今回の帰国で密輸した、自慢(?)の、「山椒」の木。これから大事に育てます。 ![]() あまりに天気が良いので、今年初めてテラスで夕食にしました。 緑の野菜がなくて彩りは悪いですが、とんかつと切干大根の煮物。 ![]() 最近忙しくて、お料理の手を抜き気味なので、もう少し頑張らないと、、、。 ■
[PR]
▲
by drpion
| 2008-05-03 22:10
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||